
「ジュエリーリフォームの流れ」の記事一覧

K14ホワイトゴールドのリングをリフォーム 加工中 ジュエリーリフォーム
- 公開日:
こんにちは!
ジュエリーリフォーム ラモドポワソン です。
加工前
今回はジュエリーリフォームのご依頼いただきましたリングの加工中の様子をご紹介致します。
石を外します。
石の形状に合わせた石枠を作っていきます!
石やリングに合わせた形に金属を加工していきます!
先ほどの素材から、石枠、リングを制作しました♪
次回は完成したリングをご紹介します。
いつもありがとうございます!
・この指輪の石だけ変えたい
・受け継いだ指輪、普段使いできるようにしたいな~
・リングサイズ直してほしい
・壊れたジュエリーをまた使えるようにしたい
・いらないジュエリーを溶かして新しくしたい
・持っている石をオリジナルジュエリーにした!
などお気軽にお問い合わせください!
LINEの1:1のトークでお問合せ頂けます♪
メールでのお問い合わせはこちらです♪
ギャラリーはこちらです♪

ジュエリーリフォームの流れ
- 公開日:
ジュエリーリフォームの流れのご紹介です。
1.ご連絡
LINE、お問合せフォーム、お電話にてご連絡ください。
SNS等のメッセージでも大丈夫です。
ご予算やお好きなデザインなどご相談します。
2.リフォームをする商品をお送り頂きます。
商品をお客様よりお送り頂きます。
直接お会いして、お渡し頂くこともできますので、ご相談ください。
3.リフォームをはじめます。
石などを外し、新しいデザインにしていきます。
4.完成
完成しましたらお写真と一緒にご連絡致します。
5.お支払い
お振込み、クレジットカードでのお支払いが可能です。
6.発送致します。
クロネココンパクト便、宅急便での発送となります。
日にち指定、お時間指定もして頂けますので、お気軽にお申し付けください。
ジュエリーリフォームの納期
素材、リフォームの内容にもよりますが、納期は2~4週間で承っております。
お急ぎのお客様はご相談ください。
以上がジュエリーリフォームの流れとなります。
ご参考になりますと幸いです。
いつもありがとうございます!
・この指輪の石だけ変えたい
・受け継いだ指輪、普段使いできるようにしたいな~
・リングサイズ直してほしい
・壊れたジュエリーをまた使えるようにしたい
・いらないジュエリーを溶かして新しくしたい
・持っている石をオリジナルジュエリーにした!
などお気軽にお問い合わせください!
LINEの1:1のトークでお問合せ頂けます♪
メールでのお問い合わせはこちらです♪